馬の熱中症と夜間放牧

馬の熱中症と夜間放牧

扇風機にあたるアルファとロダ

こんにちわ、POLO BCSマスコットポニーのアルファです
暑い日が続きますが、みなさん体調くずされてませんか?
真夏日、猛暑日の毎日なので私たちも扇風機で涼をとっています。
最近では室内で飼われている犬や猫でさえ熱中症になるなんて話も聞きますね
私たち馬だって例外ではありません…
馬は身体が大きくて強いと言ったって、この猛暑で炎天下にいたらさすがに厳しいですねぇ
私は暑いのも濡れるのも嫌いなので、ピーカンに晴れて暑いときや雨が降ってきたときは
木陰や屋根のある所へ逃げます。
ところがロダとナノは炎天下だろうが雷雨だろうが放牧場をウロウロしてボーッとしています。
クソ暑いのに、わざわざ炎天下で昼寝してたりするんですよ。


炎天下でうたた寝するロダとナノ

そんなことをしてたら。。とうとうロダが熱中症になっちゃいました
廐舎で夜餌を食べてる途中で座り込んでしまいましたよ
食いしん坊のロダが夜餌を残して座り込むとは…ちょっとヤバイです
目に力がなく元気ない表情でヨダレがたら~り、息も荒い感じです
身体は熱く、体内に熱がこもっている感じでした。


座り込むロダ

牧場のお父さんが『こりゃイカン』とロダを出して、水を掛け身体を冷やし夜風にあてました。
股ぐらや心臓付近は毛細血管が多いので、この辺を冷やすと体温が下がります。
からだの電解質バランスを整えるために飲み水にはスポーツドリンクを混ぜました
こうすると甘みがあるのでたくさん水分摂取をしてくれます。
幸いロダは軽症だったので一晩したら回復しました。  よかったよかった

そんなことがあったので、私たちの生活スタイルが変わりました。
今までは、昼間は外で放牧、夜が廐舎だったのですが、逆になりまして
昼間の暑いときが廐舎、夜の涼しいときに外で放牧です
熱中症対策の夜間放牧ってところですね。


夜間放牧

今年の夏も暑さが厳しく長く続く予報が出ているようです
みなさんも熱中症に気をつけてお過ごしください
夏の紫外線はとても強いですから外に出る際は帽子をかぶりましょうね
アルファも帽子かぶろうキャンペーンのポスターを作りました!


帽子かぶろうキャンペーンのポスター?!